生活環境影響調査書(追加調査書)の縦覧結果
本調査に対するご意見はありませんでした。
- 縦覧結果(追加調査) (PDF:115.48KB)
生活環境影響調査(追加調査)の縦覧及び意見書の提出について【受付終了】
※意見募集は終了しました。
朝霞和光資源循環組合では、朝霞市と和光市が共同で進めているごみ広域処理施設が将来稼働した場合に周辺に与える影響などについて、令和4年12月に生活環境影響調査報告書を取りまとめましたが、高濃度出現条件下における短期的な影響を予測することも必要と考え、追加調査を実施しました。そのことから「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(昭和45年法律第137号)及び「朝霞和光資源循環組合が設置する一般廃棄物処理施設整備に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続きに関する条例」(令和3年条例第5号)の規定に基づき、縦覧に供するとともに、生活環境の保全上の見地から意見を募集します。
■ 縦覧の期間
令和7年3月3日(月)から令和7年4月2日(水)まで
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、国民の祝日は除く)
※ 板橋区役所においては、午前8時30分から午後5時まで
■ 縦覧の場所
・朝霞和光資源循環組合 施設課 埼玉県和光市広沢1番5号
・和光市役所 環境課 埼玉県和光市広沢1番5号
・朝霞市役所 環境推進課 埼玉県朝霞市本町1丁目1番1号
・戸田市役所 環境課 埼玉県戸田市上戸田1丁目18番1号
・板橋区役所 環境政策課 東京都板橋区板橋2丁目66番1号
※ 組合ホームページからも縦覧できます。
■ 意見書を提出できる方
生活環境の保全上の見地から、本施設の設置に関し利害関係を有する方。
※ 利害関係を有する方:建設予定地周辺に居住している方や事業を営んでいる方など
■ 意見書の提出方法
縦覧場所に設置又は組合ホームページに掲載している指定様式に必要事項を記入のうえ、令和7年4月16日(水)までに、組合に持参、郵送、ファックス、メールしてください。(必着)
■ 意見書の提出先
持参の場合 : 朝霞和光資源循環組合 施設課(和光市役所5階)
郵送の場合 : 〒351-0192 埼玉県和光市広沢1番5号 朝霞和光資源循環組合 宛
FAXの場合 : 048-462-7710
E-mail : jimukyoku@asawa-junkankumiai.jp
意見提出用指定様式
- 意見提出用指定様式 (Word:49.23KB)
生活環境影響調査書(追加調査書)
- 追加調査書 (PDF:6053.86KB)
生活環境影響調査の縦覧及び意見書の提出について【受付終了】
朝霞和光資源循環組合では、令和3年4月からごみ広域処理施設建設予定地周辺で生活環境影響調査を実施してきました。今般、現地調査を踏まえた予測評価等が終了したことから「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(昭和45年法律第137号)及び「朝霞和光資源循環組合が設置する一般廃棄物処理施設整備に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続きに関する条例」(令和3年条例第5号)の規定に基づき、縦覧に供するとともに、生活環境の保全上の見地から意見を募集しました。
■ 縦覧の期間
令和4年11月1日(火)から令和4年11月30日(水)まで
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、国民の祝日は除く)
※ 板橋区役所においては、午前8時30分から午後5時まで
■ 縦覧の場所
・朝霞和光資源循環組合 施設課 埼玉県和光市広沢1番5号
・和光市役所 環境課 埼玉県和光市広沢1番5号
・朝霞市役所 環境推進課 埼玉県朝霞市本町1丁目1番1号
・戸田市役所 環境課 埼玉県戸田市上戸田1丁目18番1号
・板橋区役所 環境政策課 東京都板橋区板橋2丁目66番1号
※ 組合ホームページからも縦覧できます。
■ 意見書を提出できる方
生活環境の保全上の見地から、本施設の設置に関し利害関係を有する方。
※ 利害関係を有する方:建設予定地周辺に居住している方や事業を営んでいる方など
■ 意見書の提出方法
縦覧場所に設置又は組合ホームページに掲載している指定様式に必要事項を記入のうえ、令和4年12月14日(水)までに、組合に持参、郵送、ファックス、メールしてください。(必着)
■ 意見書の提出先
持参の場合 : 朝霞和光資源循環組合 施設課(和光市役所5階)
郵送の場合 : 〒351-0192 埼玉県和光市広沢1番5号 朝霞和光資源循環組合 宛
FAXの場合 : 048-462-7710
E-mail : jimukyoku@asawa-junkankumiai.jp
意見提出用指定様式
- 意見提出用指定様式 (Word:49.05KB)
生活環境影響調査書(縦覧時点)
- 表紙、目次 (PDF:767.59KB)
- 第1章 施設の設置に関する計画等 (PDF:1986.29KB)
- 第2章 生活環境影響調査項目の選定 (PDF:968.02KB)
- 第3章1 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(大気質)1 (PDF:1474.46KB)
- 第3章1 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(大気質)2 (PDF:1068.25KB)
- 第3章1 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(大気質)3 (PDF:1945.10KB)
- 第3章1 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(大気質)4 (PDF:1469.01KB)
- 第3章1 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(大気質)5 (PDF:1416.47KB)
- 第3章1 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(大気質)6 (PDF:1615.17KB)
- 第3章2 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(騒音・低周波音)1 (PDF:1511.17KB)
- 第3章2 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(騒音・低周波音)2 (PDF:1988.66KB)
- 第3章2 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(騒音・低周波音)3 (PDF:1867.62KB)
- 第3章3 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(振動) (PDF:1994.48KB)
- 第3章4 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(悪臭) (PDF:1587.19KB)
- 第3章5 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(景観)1 (PDF:1736.90KB)
- 第3章5 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(景観)2 (PDF:1548.92KB)
- 第3章5 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(景観)3 (PDF:1750.62KB)
- 第3章5 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(景観)4 (PDF:1642.59KB)
- 第3章6 生活環境の現況把握及び予測並びに影響の分析(植物) (PDF:1952.49KB)
- 第4章 総合的な評価、用語集 (PDF:1036.87KB)
生活環境影響調査書の縦覧結果と意見に対する組合の見解について
生活環境影響調査書の縦覧手続きにおいて、1名の方から意見書の提出がありました。提出された意見に対する組合の考え方をとりまとめましたので公表します。
- 縦覧状況及び意見に対する見解について (PDF:206.14KB)